コンピュータウイルスとは、コンピュータで使用しているプログラムを誤動作させたり破壊したりする等悪影響を及ぼすプログラムです。
自分自身を勝手に他のプログラムファイルにコピーする事により増殖する機能を備えており電子メールの送信やフロッピーディスクのやりとりで他のコンピュータに感染することがあります。
お申込みいただいたメールアドレスで送受信したメールは、自動的にウイルスチェックサーバを経由し、最新のウイルスチェックを行ないます。
詳しくは、「E-Mailウイルスチェックサービス」のページにてご確認ください。
ウイルス定義ファイルが対応していないウイルスメール等は、検出・駆除を行いません。また、本サービスは、専用サーバを経由するメールをウイルスチェックの対象とするものであり、他感染経路でのウイルス感染予防や、既に感染しているプログラムファイルやメモリのウイルスを除去するものではありませんので予めご了承ください。
メールの送受信時にウイルスチェックを行うサービスですので、メール以外のウイルスへの対応はしておりません。
メールによるウイルス感染を防止するためのサービスですので、ウイルス感染してしまった場合には、市販のウイルスチェックソフトをご購入いただき駆除していただく必要があります。
添付ファイルではないHTMLメールはチェックの対象外となります。
賠償はいたしません。このサービスの利用に際して発生した、またはこのサービスを利用できなかったことにより発生したお客様、および第3者の損害に対し、いかなる責任も負いかねます。また損害賠償義務についても一切負いかねます。詳しくは「E-Mailウイルスチェックサービス利用規約(PDF)」にてご確認ください。
本サービスをご利用いただくには、「E-Mailウイルスチェックサービス申込書(PDF)」をダウンロードしてお申込みください。
ご利用いただけません。
本サービスは、オプションサービスになります。本サービスをご利用いただくには、「サーバサービス」「ASPサービス」「ソリューションサービス」のご契約が必要となります。
できません。
ホスティングサービスのウイルスチェックはドメイン単位のサービスのため、ご契約のアカウント全てにチェックがかかります。
そのため、サービスタイプに応じてご請求いたします。