E-Mailウィルスチェックサービス

E-Mailウイルスチェックサービス

E-Mailウイルスチェックサービスについて

E-Mailウイルスチェックサービスとは?

ウイルス感染経路の約9割を占めると言われる電子メールからのウイルスを、お客様の手元に届く前に駆除します。また、万が一お客様がウイルスに感染していた状態でも送信の際にサーバ側で駆除を行い、他への感染を防ぎます。徹底したウイルス対策を行うことにより、安心して電子メールの送受信を行うことを目的としたサービスです。


ご利用イメージ

メール受信時

メール受信時

●駆除できるウイルスを検出した場合

  • ウイルスを駆除後に各メールボックスにメールを送信します。
  • メール受信者に対して、ウイルスの検出とそれを駆除した旨の連絡メールを送信します。

●駆除できないウイルスを検出した場合

  • メール受信者の各メールボックスにメールを配信しません。(メール受信者には該当メールは届きません。)
  • メール受信者に対して、ウイルスの検出と該当メールを削除した旨の連絡メールを送信します。

メール送信時

メール送信時

●駆除できるウイルスを検出した場合

  • ウイルスを駆除後に相手先にメールを送信します。
  • メール送信者に対して、ウイルスの検出とそれを駆除した旨の連絡メールを送信します。

●駆除できないウイルスを検出した場合

  • 相手先にメールを送信しません。
  • メール送信者に対して、ウイルスの検出とそのメールを送信しなかった旨の連絡メールを送信します。

■ウイルス定義ファイルについて

ウイルスチェックのための定義ファイルは、弊社のサーバで1日2回の自動更新作業を行います。

★ご注意

本サービスは、すべてのウイルスに対応し、それらを検出・駆除することを保証するものではありません。ウイルス定義ファイルが対応していないウイルスメール等は、検出・駆除を行いません。また、本サービスは専用メールアカウントを利用し、専用サーバ経由で送受信するメールをウイルスチェックの対象とするものであり、他感染経路でのウイルス感染予防や、既に感染しているプログラムファイルやメモリのウイルスを除去するものではありませんので予めご了承ください。


▲ページトップへ