Webグループウエア「BeMat」はASP(※)型のグループウェアで、「ファイル共有」「スケジュール」「施設予約」「行き先案内板」など社内情報を共有し業務の効率化を図れます。ブラウザーとインターネット接続環境さえあれば、社内や外出先、離れた営業所からでも利用が可能です。 また、サーバーのメンテナンスおよび、技術者、定期メンテナンスは一切不要です。
(※)ASP とは、ソフトウェアとそれを動作させるサーバーなどを合わせて「レンタル」し、利用者数、利用期間に応じた利用料を支払うことでソフトウェアを利用できるサービスです。
インターネット経由でアクセスすることによって、複数拠点、モバイルなどからも簡単にアクセスすることができます。
ASPサービスを利用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。
デスクトップ
グループウエアの入口となる機能で、グループウェアの全ての基本機能にリンクし、必要な情報を集約表示します。
メール
ブラウザを利用するだけでメール送受信・閲覧が可能です。メーラソフト(OutlookExpress等)が不要で、共有PCから個々のメールアドレスを使用できます。
スケジュール
利用者が個々に登録したスケジュールを、利用者全員から閲覧可能とします。代理登録、一括登録が可能です。
行き先案内板
部署ごとに設置されたホワイトボードにかわる機能です。
施設予約
会議室、デモ用ノートPC、プロジェクタなど、共有施設、備品を予約、状況確認できる機能です。
掲示板
利用者全員に広報する機能です。掲載期間を制限することができます。
回覧板
利用者がグループ内で情報を閲覧するのに役立ちます。メールと違い、誰が閲覧したか分かります。
ToDoリスト
利用者の作業項目、納期を登録また納期が近い作業のアラーム表示で進捗状況を管理、作業遅延を防止します。
アドレス帳
利用者およびユーザ、個人用の役職、部署、内線番号、E-Mailアドレスなどを登録、検索、参照する機能です。
ネットフォルダ
社内共有したいファイルを保管し変更履歴やバージョン管理します。目的別、階層ごとに整理可能です。
人員構成図
グループウエアに登録されているユーザリストが確認できます。
電子会議室
時間と場所を問わず、いろいろな人と意見交換ができます。アクセス権の設定や監視設定が可能です。