よくあるご質問

ドメイン名取得代行に関するご質問

「JPRS」とは何ですか?

「JPRS」の正式名称は、株式会社日本レジストリサービスといいます。
JPドメイン名の登録管理やDNSの運用など、ネットワークの根幹を支える情報基盤サービスを提供する組織です。
わかりやすくいえば、日本のJPドメイン取得に関する全ての発行管理などを行う組織です。


ドメイン名とは?

ドメイン名は、「インターネット上の住所表示」と言われ、実際の住所と同じように、世界中に一つしかありません。ドメイン名は、URL(ホームページのアドレス)やE-Mailアドレスなどの一部分として使われており、インターネット上のコンピュータを識別するための名前です。


取得可能なドメインの種類は?

ご利用いただけるドメイン名の種類は以下の3種類です。
■属性型・地域型ドメイン名
株式会社、有限会社向けの「co.jp」、財団法人、社団法人向けの「or.jp」
■汎用JPドメイン名
1組織で複数取得可能、ドメイン名が短くなる等の特徴があります。2001年2月に登録が始まった新しいJPドメイン名です。
例: 「EXAMPLE.JP」
※ 日本語を含むドメイン名(日本語ドメイン名)のご利用はできません。


汎用JPドメイン名(.JP) と、属性型・地域型ドメイン名(CO.JPなど)の違いについて知りたいのですが?

  属性型・地域型ドメイン名 汎用JPドメイン名
登録形式 xxxxx.CO.JPやxxxxx.NE.JP、xxxxx.GO.JPなど組織種別によって異なる xxxxx.JPのみ
(組織種別を問わない)
登録資格 規定の組織のみ登録可能 いかなる組織、個人も登録可能
国内住所要件 日本で登記を行なっている組織、日本国法に基づいて設立された法人、日本在住の個人など 日本国内に住所があれば個人でも登録可能
登録数 1組織1ドメイン名 いくつでも取得可能
ドメイン名の譲渡
(移転)
登録資格要件に合う組織への移転は可能。ただし登録ドメイン名が2つ以上になる場合は不可 (1組織1ドメイン名の原則維持) 原則自由(ただし海外在住者/海外企業へ移転は不可)
使用可能な文字 ASCII 文字(3〜63文字) 半角英数字(A-Z,0〜9),半角のハイフン「-」

ドメイン名のみ取得できますか?

できません。
本サービスは、オプションサービスになります。本サービスをご利用いただくには、「サーバサービス」「ASPサービス」「ソリューションサービス」のご契約が必要となります。


ドメイン名取得代行サービスの申し込み方法は?

本サービスをご利用いただくには、「ドメイン名取得代行申込書(PDF)」をダウンロードしてお申込みください。


▲ページトップへ