配送状況管理システム「Retras」
このような問題や悩み解消します!!
- 荷主さんからの問合せに手間隙取られて困っている?
- 荷物の誤配送や伝票忘れ、積み忘れが多くて困っている?
- 日々の配送状況を荷主さんに提供したいのだが・・・
- ルート配送の見直しに対する資料が作成できれば・・・
- 他社との配送データを共有したいのだけれど・・・
特徴
- バーコードがない専用伝票でも、配送伝票発行システムを利用することによりバーコード配送鑑で全体の管理が実現できます。
- データセンター(iDC)を利用しますので、初期費用を低減できます。また、煩わしいサーバ管理が不要です。
- 作業日報や配送進捗情報などを出力し、労務管理など利用可能です。
- 超小型バーコードスキャナの入力操作・送信操作は非常に簡単です。 (キーボートレスで操作可能です。)
- 充電式通信機を採用していますので、場所を選ばず携帯(NTTDoCoMo)通話エリア圏内であれば、 どこでもデータ送信が可能です。
- 独自の通信方式により、効率よく通信を行いますので、通信コストを低減できます。
導入後の効果!!
- 配送状況をWeb画面でリアルタイムに確認でき、いつでも問合せに対応できます!
- ハンディ機能により、積み忘れ、誤配送などのロスをなくします!
- 配送実績データを電子メールやFAXで提供することができます!
- 日々の配送実績データにより分析が可能です!
- データセンタ機能により、関連会社との配送データの共有化が可能です!
主な機能
■インターネット検索 ※iMode対応オプション
独自のWebサービスにより、いつでもどこでも配送情報を確認できます。
■メール通知サービス ※オプション
配送完了などの条件を設定すると指定されたメールアドレスに状態通知メールを送信します。
■バーコード管理機能
バーコードが付加された配送伝票、作業指示書、荷札などを出力。配送情報をデータセンターよりダウンロードし、報告書などを作成します。
サンプルWeb画面
配送状態表示 (画面クリックで拡大)

空車予定表示 (画面クリックで拡大)

バーコードスキャナーと通信機の外観

【Panasonic製 超小型ハンディターミナル(左)と充電式通信機(右)】
システム概要
お申込み方法
「お問合せ」ページにてお問合せください。
▲ページトップへ